あなたは店舗運営や店舗ディスプレイについて、独学で勉強したことをすべて効率よく店舗に落とし込み、効果を出せていますか?
私が店舗ディスプレイの出張指導をご依頼されるケースとして
「セミナーに行きたいけど、定休日や自分のスケジュールと合わない」
「市販の本やネットで勉強したけど、うまく自分の店の商品に落とし込めない」
「自分で勉強するより、とにかく今、来てうちのお店のディスプレイを直して欲しい!」
という方がほとんどです。
そんなお悩みを持つお店へ直接出向き、ディスプレイの基礎、応用、POPの書き方や、場合によってはブログやSNSの使い方をお伝えするのが、店舗ディスプレイ出張指導です。私の出張指導では、
・その場で什器レイアウトから、棚内の置き方を全てベストな状態にする
・翌日からも使えるテクニックをお伝え
・営業中でもお客様にご迷惑を掛けない変更の仕方
をお伝えしています。
ですから、定休日にわざわざご出勤いただく必要はなく、通常の営業時間内に指導を受けていただくことが可能です。
実際に過去、出張指導をご依頼いただいたお店からは
・1つの商品に対して、3秒で出来る作業をして販売個数が60倍になった
・入店率が200%UPした
・3年間売れなかった商品が、売れ筋商品に変わった
という嬉しいお声を沢山いただいています。
品揃えは何一つ変わっていません。
私の「店舗ディスプレイ出張指導」の特徴は、あなたのお店は「売れる店なのか?」をその場で診断、良いところ、悪いところがすぐにわかるところ。
・改善点があった方はその場で変更、することも可能
・今後に役立つよう、ディスプレイの基礎になる考え方をレクチャー
当日変更した写真も含め、レポートを作成。今後のアドバイスも載せたレポートを後日送付します。(ただしミラサポのご利用店舗はレポート送付対象外になります)
お申し込みからの全体の流れ
- STEP1御社お申し込み
- STEP2弊社日程・見積りの連絡
- STEP3御社相談内容・現場写真をメール送付
- STEP4弊社訪問コンサル実施
- STEP5御社お支払い(訪問日より7日以内)
- STEP6弊社レポート送付・メールサポート(訪問日より1ヶ月間)
当日の流れ
1ヒアリング・現場視察
代表者様やマネージャー様、スタッフ様より現状のお困りごとをお聞きします。
2改善ポイントの確認
ディスプレイの基礎や応用をレクチャーしながら、改善すべきポイントをお伝えします。
3什器や商品の移動
最適なレイアウトにするため、商品棚を移動させ、商品の見せ方を変えます。
4POPの作成など
必要に応じてPOPを作成し、商品の訴求力を高めます。
5全体を整えて完了!
最終的にお店全体のバランスを見ながら整えていきます。
6アドバイス(まとめ)
この日に行った改善作業をまとめ、今後のアドバイスなどを行います。
対象
実店舗をお持ちの小売店オーナー、店長、スタッフで勤務されている方
期間・回数
各1回完結、年契約、複数回契約で割引有
料金
基本料金3時間10万円(税別) 延長・・・1時間3万円(税別)+交通費実費、最低3時間から
(連日のご依頼、講座開始・終了時間によって、宿泊が伴う場合、宿泊費等諸経費が必要な場合もあります。詳しくはお問い合わせ、お見積りをお願いします)
※ミラサポやよろず支援拠点等の助成金やシステムを使用されると、ご自身の金銭的負担が軽くなります。個別にご相談ください(ただしその場合は、レポートはつきませんのでご了承ください)
内容
御社・御店舗に出向き、その場でお困りごとをヒアリング、ディスプレイで改善していきます。
お申込み
受講者の声
3ヶ月連続の指導で、なかなか超えられなかった月商100万円の壁を越える事が出来ました。秋のハイシーズンということもあったと思いますが、見せ方のコツも分かってきたので引き続き頑張りたいと思います。
(京都府・京七宝 ヒロミ・アート様)