こんにちは、小売店コンサルタントの小林れいです。
本日のギフトに選ばれるお店作りの極意 とは・・・ vol.1779
【POPの表現に「ない」は使わない!】
POPの表現でよくあるのが、「~ない」と言ってしまうこと。
「このカバン、重くないんです!」
「このハンドクリーム、べたつかないんです!」
「このケーキあまくないんです」
どれも普通の表現といえばそうなんですが、そうなんだーで終わってしまうことも。
買いたくなるのは、ポジティブな未来が容易に想像できること。
「このカバン、重くないんです!」
→「このカバン、めちゃくちゃ軽いんです」
「このハンドクリーム、べたつかないんです!」
→「このハンドクリーム、サラッサラなんです」
「このケーキあまくないんです」
→「このケーキ、さっぱりとした甘さなんです」
どうですか?前者より後者のほうが、買いたい気持ちになりませんか?
「ない」って言われると具体的に想像しにくいんですが、「ある(ポジティブな未来)」を言われると、そうなんだ!買おう、買いたい!ってなるんです。
「ない」って書きそうになったら、それ、ポジティブに言い換えられないか、一考してみてくださいね~
どうしたら女性から選んでもらえるお店になるの?と思ったら
女性に選ばれるお店の作り方メールマガジン(7日間限定配信)
★小売店専門コンサルタント 小林れい プロフィール★
女子美術短期大学 造形科卒
2000年 オリジナル雑貨販売代行サイト「雑貨屋小箱」立ち上げ(現コーポレートページ)
2004年 ラッピングコーディネーターとして起業
2006年 持ち込みラッピング専門店 京のつつみ屋小箱 開業
2008年 店舗ディスプレイ&小売店コンサルタントとしても営業を開始
▼アマゾンでデパート包みのDVD販売してます!
—–