売りやすくなるのがディスプレイの法則

Pocket

こんばんは、店舗ディスプレイコンサルタントの小林れいです。


{15691AD8-899A-4B1B-B144-FCDD4474D2BB:01}


8月末が決算だった、我が会社、税理士さんとの精査がようやく終わろうとしています。

今年こそ完璧だ!と、毎年思うんですがなかなかそうもいきません。

法人にしたことで余計にややこしいです。

ラッピングのお店でもハロウィン資材を売るつもりがなかなか宣伝出来ず。

と言うわけでブログ更新が滞ってますね。
すみません。

さて、今日はディスプレイのお話。

昨日は個人的に知り合いの、農業をされている方からマルシェの出店の件でご相談&講座を交えてお話を伺いました。

お店では動線があり見せる場所と売る場所があるんですが、マルシェやハンドメイド系の方の手作り市などは狭いブースでその両方をしなければいけません。

どこが見せる場所に適しているのか。

どこが売り場なのか。

まずは高さで試してもらいます。

やっぱり高さのセオリーはありまして、どんなに小道具で飾っても、売る場所、見せる場所の高さが合ってないと売れ行きは鈍いです。

今日の帰りには梅田の東急ハンズに寄ったんですが、さすが、的確で上手にディスプレイしてましたね。

私はディスプレイの勉強をするなら個人商店の可愛いところより、百貨店やコンビニ、チェーン展開のスーパーなどをオススメしています。


何故なら無駄がほとんどなく効率的だから。

受講生のかたにもオススメのお店、雑貨屋さんなど聞かれるんですが、個人商店で素敵なディスプレイに見える場合、大抵が品揃えのせいなので「売れる」ディスプレイにおいてはあんまり参考にならないです。

仕入れに迷ってるとか新規開業でアイテムを考えるという視点なら参考になると思いますが。

個人商店が個人商店の真似をしてもあまり効果はないかと。

意外と他業種の方が勉強になります。

あなたもコンビニや大手の観察をしてみてくださいね!

どこを改善していいかわからない方は、こちらがオススメです。


それでは今日もお読みくださりありがとうございました。

合格【無料メール講座】店舗ディスプレイを学ぶならまずは無料で!


★毎日売上UPディスプレイのコツ、お伝えしてます★
読者登録はお気軽に♪
読者登録ボタン

ギフトに選ばれる売れるお店にしたいなら!→店舗の陳列・ラッピングを見直しませんか?
店舗ディスプレイ&ラッピングコンサルタント 小林れい

小林れいは商工会議所の推薦を受けた、全国出張対応の専門家。
専門家派遣や助成金が使えるケースもあります。ぜひお近くの商工会議所やよろず支援期機関にご相談ください。

●講座一覧
●出張店舗診断
●受講生の声
●お問い合わせ(携帯・スマホOK専用フォーム)
●お電話でのお申込みは 050-7119-0671
●〒604-0011 京都市中京区冷泉町65さいりん館
株式会社クリエイティブコバコ
京都市中京区 京都市営地下鉄烏丸御池駅徒歩7分
・在庫整理とディスプレイ講座には、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山からもご参加いただいています。出張ディスプレイ講座は、全国どこでも伺います。ぜひお問い合わせくださいませ。

—–