毎日、小売りをされている男性経営者向けて、ギフトに選ばれるお店になるためのアイデアをシェアしています、小売店コンサルタントの小林れいです。
今日お伝えしたいことは。。。
ギフトに選ばれるお店作りの極意 vol.1662
【ネットショップを開設しても売れない!開設先を変えるべき?と思ったら読んでね】
昨日のブログはいつもの倍くらいのアクセスがあり、ちょっとびっくりしている私です。
こちら
やっぱり皆さんネットショップは興味ある分野なんですね。
ネットショップを開設しても売れない、という場合の相談で、開設先を変えるべきか?というご質問があります。
これは
A.月額の管理費が安いstoresさん等に変えるべきか
B.月額の固定費は高いけど楽天に出すべきか
C.アマゾンに出すべきか
というご相談です。
Aについて:ハンドメイド系などの方零細事業の方は、storesさんやEstoreさんなどに出しても、結局は固定の維持費がかかるだけ。
孤島に出しているのと同じことですし、逆にできることはBASEさんと変わらず、意味ないと思います。
孤島でお客様が自前のボートで来てもらうのを待つなら、わざわざ固定費を有料化しなくてもいいでしょう。
売上の○%取られるの辛いし月額払ったほうがやすいかも、という計算が出来ているなら、いいと思います。
Aにしたほうがいい人は、すでに楽天やアマゾンに出店していて、固定ファン・お客様がついている場合。
もしくはBASEでもめちゃくちゃ売れている場合。
であれば、売上に応じた手数料を取られなくて済むので、総額でお得になる場合が多いですね。
B、Cについて。すでに実店舗などを持っていて、製造体制も整っているお店ならアリだと思います。
売上、爆上がりの期待は持てます。
実際私のお客様(洋菓子)でもBASEで全く売れなかったお客様が、清水から飛び降りる覚悟で(?)半年やって結果でなかったら撤退、という方が初月から50万円くらい、翌月から100万円前後売れているので、出してよかった~むしろBASEでやってた時間なんやったん、という人もいます。
ただ、食品などは流行り廃りもありますし、サイトの作り込みやメンテナンスもこまめにする必要があるため、専任の人がいることが大事(もちろん外注でもOK)。
あとは普段のお店の在庫とは別に製造しておく必要があるとか、ロスが出るリスクもある。
梱包から発送の手間や、クッキーなど単価は安いけど割れる可能性があるものはどうやって配送するのか、など、クリアしなければいけない点もたくさんあるのをご留意ください。
Bに向かないのは、規模の小さい企業で、仕入れ商品で勝負しているお店。
同じものが楽天内で出品されてたら、1円でも安い/送料無料/ポイントいっぱいつく、などで比べられてしまうので、結局出しても固定費だけ掛かって価格競争になってしまう、ということですね。
Cのアマゾンについては、自前で発送するケースと、アマゾンに預けて、アマゾンに発送してもらう方法があります。
私のDVDなんかはアマゾンさんに預けっぱなしですが、勝手に発送してくれて、超!ラク!
なので、賞味期限がないものや預けっぱなしでいいものはオススメ。
ただB同様、価格で比べられてしまうので(電化製品とかそうだよね)、オリジナリティがない商品で、中小企業には向かないかなーと思っております。
↑あくまで私のお客様(中小企業)からの所感なのと、事業規模や取扱商品によって変わるので、ざっくり目安にしてくださいね。
自分で学ぶのはめんどくさいから手っ取り早くうまくいく方法を教えてほしい、という方はこちらがおすすめ。
これからの繁忙期、店舗を改善しておきたい方はこちらをどうぞ!無料です!↓
【少ない来店でも大丈夫】ギフトに選ばれるお店になるための10のディスプレイテクニック(10日間限定配信)
***
女性に売りたい男性経営者の方にお喜びいただいております^^↓
→店舗の陳列・ラッピングを見直しませんか?
小売店専門コンサルタント 小林れい
小林れいは商工会議所の推薦を受けた、全
国出張対応の中小企業庁認定の専門家。
小林れいをあなたのお店に呼んでアドバイスしてほしい、という場合、中小企業庁(ミラサポ)の専門家派遣や助成金が使え、無料で呼べるケースがあります。ぜひお近くの商工会やよろず支援期機関、普段お付き合いのある金融機関にご相談ください。商工会は会員でなくても大丈夫ですよ!
●集客を頑張っても売れないお店は店舗内のディスプレイがよくないのかも?
あなたのお店に出向いてアドバイスします!
●ラッピングを改善!ギフトに選ばれるお店になるために。
ラッピングのスタッフ・企業研修のご相談はこちら
●※ZOOM/対面(ご来社)どちらもOK!初回30分無料コンサルティング実施中
弊社運営ラッピング専門店「つつみ屋ドットコム」
(実店舗:京のつつみ屋小箱)
【主なメディア出演・取材】
KBS 京さんぽ/KBSぽじぽじたまご/KBS おやかまっさん/中京テレビ ボイメンジャパネスク/日経MJ/日本政策金融公庫 中小の現場から/日報ビジネス食品包装2019年2月号/竹内謙礼著お客様がホイホイ集まる法則
—–