現実を見ることとポジティブ思考のバランスを意識する

Pocket

毎日、小売りをされている男性経営者向けて、ギフトに選ばれるお店になるためのアイデアをシェアしています、小売店コンサルタントの小林れいです。

今日お伝えしたいことは。。。

ギフトに選ばれるお店作りの極意 vol.1603

【現実を見ることとポジティブ思考のバランスを意識する】

先日洋菓子屋さんからこんなご相談がありました。

「コロナで売上がめちゃくちゃ落ちています・・・やはり洋菓子は生きていくための優先順位が低いから、難しいですよね?」

というもの。

一方で、月ぎめのコンサルティングをご利用いただいている方からはここ半年ほど、毎月

「大きな声では言いにくいんですが・・・給付金がもらえないくらい儲かってます」

という話を聞いています。

さて、この二つのお店にはどういう違いがあるのでしょうか?

どちらも地方都市で、多少の競合店はありますが、10坪弱の小おさなお店。

開業したのも、前者は11年前、後者は9年前、とさほど違いはありません。

私が感じているのは、後者(儲かっている方)のほうが、

「現実を正しく見て、ポジティブ思考」

だと思っています。

コロナ=現実

です。

実は後者の方もコロナで騒がれている3月ごろは結構不安がっていました。

しかし私とお話しするうちに、

「ロックダウン=巣ごもり消費になるから、お菓子のテイクアウトに力を入れよう」

というアイデアを思いつき、ショートケーキなどのバリエーションを増やし、

「外食はできないけど、お家でおいしいものを食べませんか?」

というアプローチを既存顧客にして、その結果、前年を上回る売上をたたき続けています。

しかし、前者(一見さん)は、「コロナ=消費低迷=誰も洋菓子なんかに見向きもしない」という思考に陥っているので、DMを送ってもお金がかかるだけだ、とか、人件費は削るしかない、廃棄損は嫌だから、限られたものしか製造しない、となり、スカスカのショーケースで、誰も買いに行かない、という悪循環になっている様子。

私もドーナツ屋さんでアルバイトの経験がありますが、マニュアルには

「〇時までに〇種類、1種類につき〇個のドーナツを用意しなさい」

「閉店前も最低〇種類、〇個は用意しておきなさい」

という決まりがありました。

もちろん、本当に厳しい業界もあるかと思いますし、むやみにポジティブ思考であっても危険なことはあります。

しかし、同業でもうまくいっているところは絶対にあるはずなので、

「あそこは立地がいいから」「客層がいいから」

などと片付けず、

「自分のところも真似できないかな?!」

というところに目を向けていただきたいなと思っています。

ここ2、3年で女性経営者の方のご相談より、男性経営者の方のご相談が増えてきました。

小林れいってどんな考え方なのかな、という方はぜひこちらのステップメールにご登録くださいね。

女性に売りたい男性経営者の方にお喜びいただいております^^↓

【男性経営者のみ登録OK】女性に選ばれるお店の作り方メールマガジン(7日間限定配信)

小林れいギフトに選ばれる売れるお店にしたいなら!
→店舗の陳列・ラッピングを見直しませんか?
小売店専門コンサルタント 小林れい
小林れいは商工会議所の推薦を受けた、全国出張対応中小企業庁認定の専門家。
小林れいをあなたのお店に呼んでアドバイスしてほしい、という場合、中小企業庁(ミラサポ)の専門家派遣や助成金が使え、無料で呼べるケースがあります。ぜひお近くの商工会やよろず支援期機関、普段お付き合いのある金融機関にご相談ください。商工会は会員でなくても大丈夫ですよ!

●集客を頑張っても売れないお店は店舗内のディスプレイがよくないのかも?
グッド!あなたのお店に出向いてアドバイスします!

●ラッピングを改善!ギフトに選ばれるお店になるために。
グッド!ラッピングのスタッフ・企業研修のご相談はこちら

●※ZOOM/対面(ご来社)どちらもOK!初回30分無料コンサルティング実施中

家 株式会社クリエイティブコバコ会社案内HP

プレゼント 弊社運営ラッピング専門店「つつみ屋ドットコム」
(実店舗:京のつつみ屋小箱)

【主なメディア出演・取材】
KBS 京さんぽ/KBSぽじぽじたまご/KBS おやかまっさん/中京テレビ ボイメンジャパネスク/日経MJ/日本政策金融公庫 中小の現場から/日報ビジネス食品包装2019年2月号/竹内謙礼著お客様がホイホイ集まる法則

—–