起業初期の人がSNSで集客するための、3つのポイント

Pocket

こんにちは、小売店コンサルタントの小林れいです。

先日、衝撃な事実に気づいてしまったんです。
それは、起業したての、クライアントさんのSNS発信について、話し合ってる時、言われたこと・・・それは

「え、でも、れい先生も、SNSで、全然仕事の宣伝してないじゃないですよね」

お金を掛けずに、SNSで集客したい、といっているクライアントさんにアドバイスしていたんですが、一向に仕事の話が出てこないので、それを指摘したら。

上記のセリフを言われたんです。

えーーーーーーーーー
あーーーーーーーーー
ほんまーーーーーーー
そう!そうだわ!

つまり、私の真似(?)をして、その人は、仕事の話をしてなかったんですね。

うん・・・ごめん・・・悪いお手本になってた・・・

じゃあ、私がなぜそうなったのかの弁明と、起業したての人はどういう風にSNSを活用すればいいのかをお伝えしていきます。

私がSNSでプライベートな投稿ばかりしている理由

まず、私は、Twitter、Instagram、Facebook、のアカウントを3つずつ持っています。

noteやTik Tokなども用途に分けてアカウントを持っています。

使い分けは、プライベート、コンサル系の発信、ラッピング系。

更新頻度が高いのはプライベート。そして、プライベート系ではあまり、仕事の話はしません。

なぜなのか。これはずばり、私はSNSで集客していないからです。

基本的に会社のHPから集客できるので、SNSは集客のために使っていません。

集客に使おうとしている用途が、クライアントさんたちと違うんです。

だから、真似しちゃだめ。私のは完全に趣味。

と、すでにお客様になってくださっている方と、薄く繋がっている、というのがメインの用途。

例えば、猫の投稿。私のクライアントさんは、猫好きが多いので、我が家の猫の話を投稿すると、いいね!を押してもらえます。

釣りも趣味ですが、海の近くに住むのクライアントさんとは、釣りの話題で盛り上がったりします。

すでに繋がりがある方たちに、

・忘れられないように
・同じ仕事を頼むなら小林サンがいいかなと思ってもらえるように

使っているのが「私の」SNSの目的です。

ポイント1.ひとつのアカウントで発信する

なるほど。いろんなことをやっているから、アカウントを分けているのね!

じゃあ、私も仕事用とプライベート用、わけよう!!と思ったあなた、ちょっと待って!

というか、やめて!

なぜなら、管理が大変だからです。

起業したての人はまず、フォロワーを増やすことに注力すると思いますが、複数アカウントがあると、その分、力もフォロワーも、分散してしまいます。

まずしっかり、自分の一つのアカウントに、惹かれる人を集めること。

これが大事です。

2.人となり、サービスを知ってもらうことに注力する

起業したての人がSNSで発信することは、「どんな人か」を知ってもらうことが一番です。

どんなことができる人なのか。

どんなキャリアがあって、その仕事についているのか。

プライベートはどんな人なのか。

例えば、子育て関連のお仕事をしている人がいたとして、その発信の内容が

A,独身だけど、優秀な大学で、子供の研究をしていた人が、専門的な発信をしている

B,子育て中のママで、特に資格はないけど、子育て中のママ目線で発信している

C,子育てが終わった女性で、子育ての経験と、孫が生まれた経験の中から発信している

D,SNSでガツガツ営業するのは恥ずかしいので、趣味のネイルと、飼っているトイプードルの写真のみ発信している

っていう4人が居た時・・・誰のセミナーに行きたいですか?っていう話です。

A~Cは、好みだと思うのですが・・・「D」の人を選ぶことって殆どないと思うんですね。

だって、そもそも子育て関連の仕事をしているっていう、認識がされていないから。

一切プライベートな話をするな、というわけではないです。

C,Dの人なんて、プライベートでの子供、孫のエピソード、自分の今困っていること、解決したことなど、ネタの宝庫ですからね。

親近感も持ってもらいやすい。

Dの人がすることは、ネイルやトイプードルを完全になくすのではなく、趣味の投稿頻度と、仕事の投稿頻度を考えて投稿することです。

3.コミニュケーションは自分で取る

起業初期の悩みで、フォロワー、いいね、が増えないという悩みはあると思います(初期でもあるか・・・)

その中で、自動で「いいね」やフォローバックをしてくれるツール、代行してくれる業者などあります。

私もかなりいろいろなツールを使いましたが、結局お客様になってくれる人は、自分からコミュニケーションを取った人。

私のフォロワーはどのアカウントも◯万人いませんが、仕事全体を見たときに、十分ビジネスとして回っています。

ついつい「◯人フォロワーがいる」って「見栄え」がいいので、そこを追いかけたくなる気持ちはわかります。

ただ、そもそもあなたがSNSを使っている理由って、何でしたか?

集客したいからですよね。

もちろん確率として、多くフォロワーがいれば、その確率が増えますが。

ただ、自動でいいね、されている人と、ちゃんと読んでコメントを書いてくれたり、定期的にいいねをくれる人・・・

同じサービスを受けることを検討したときに、

A.いつも定時にいいねしてくれるけど、コメントもなく、なんか機械っぽいな、と感じるアカウント

B.ときどきコメントをくれたり、いいねしてくれる人

どちらのサービスを検討してくれるのかな、という話です。

まとめ

起業する人の多くの人は、「投稿すること」「フォロワー」を増やすことに目が行きがちですが、それだけでは集客、売上に繋がりません。

私自身、全く投稿することになれていない人には、

「なんでもいいから毎日投稿する癖をつけましょう」

とお伝えしますが、それもせいぜい1ヶ月位。

なれてきたら、自分のサービスをきちんと発信し、コミュニケーションを取ることが大事です。

私自身むやみにSNSでフォロワー増やしをしないのは、ひとりひとりときちんと向き合いたいからです。

noteもそうですが、基本的に、自分が興味がある方、ちゃんと投稿を読んだ方のみ、「いいね」を押しています。(面識がある人、ない人)

それが結果的に、売上、集客につながって行くと思いますよ。